MENU
管理人厳選!おすすめVRAV50選

2023年おすすめVRAV50選

【2024年版】VR AVに一番オススメなVRゴーグルとは?

長い間アダルトVR(VRのAV)を見るのに最適なゴーグルはMeta Quest2だったのですが、ついに2023年10月10日にMeta Quest 3が発売されました。

Meta Quest2

128G 31,900円

※2024年3月に値下げ
※64Gと256G版は製造終了

Meta Quest3

128G 74,800円
512G 96,800円

Meta Quest2は値上げと値下げを繰り返しており、2024年3月にまた価格改定が行われました。その結果、現在は史上最安値の31,900円(税込)となっています。また、現在は128G板のみしか製造を行っておりません。

そこで、この記事では主にFANZA(旧DMM.R18)でエロVRを見るためのVRゴーグルの選び方や、オススメを総合的に考えて考察してみました。

最初に結論

  • 予算があればMeta Quest3が一番 
  • 安価かつ、そこそこの質でも良い方はMeta Quest2PICO4
  • 新し目のスマホを持ってる人はスマホ用VRゴーグルで、安く体験するのも
管理人

Meta Quest3は確かに良い機種でしたが、いかせん値段が高すぎました...VRAV視聴のみで、この値段はキツイのが本音

この記事の対象者
  • FANZA(旧DMM.R18)でエロVR動画を見たい人
  • エロ目的で初めてVRゴーグルを購入する人
  • 主な目的がVRのAV鑑賞
管理人のVRAV歴
  • 2018年後半頃からVRAVにはまり出す
  • 主なVRゴーグル使用歴はスマホ→Oculus Go→Quest2
  • これまで視聴したVRAVは1000本を軽く超える
目次

VRゴーグルの種類

まず初めにVRゴーグルの種類を簡単に紹介します。

VRゴーグル(※ヘッドマウントディスプレイと呼ぶ場合も)は、様々なタイプが販売されていますが、大まかに以下の4タイプに分けられます。

  1. スマホタイプ
  2. スタンドアローンタイプ
  3. PC接続タイプ
  4. Play Station接続タイプ

それぞれの特徴を簡単に紹介します。

スマホタイプ

普段使っているスマホをゴーグルに取り付けるタイプです。

現状、最も手軽・安価にVRを体験できる方法で、価格は数百円程度から高いもので2~4000円程度が中心です。

スマホの画面をレンズを通して見ることによって立体視させるという、ある意味アナログな仕組みになっています。

また、スマホゴーグルには以下のようなメリット・デメリットがあります。

  1. 安価で購入できる
  2. ワイヤレスで使用できる
  3. FANZAを始め主要VRAV配信サイトに対応
  • 操作性が悪い
  • ゴーグルの品質が全体的に低い
  • 画質はスマホのスペック次第

気軽に試せるという点では、スマホVRが一番優れています

一方で、スマホゴーグルそのものの品質は値段相応で、例えばコントローラーが効かなかったり耐久性が無かったりと、全体的に品質が低いです。

また、スマホの画面解像度に画質が大きく左右されることにも注意して下さい。

管理人

元の動画が高画質でもスマホ自体の解像度が低ければ、画質は悪く見えてしまいます。

スタンドアローンタイプ

Meta Quest2に代表されるスタンドアローン型

スタンドアローンタイプは、名前の通り単体かつコードレスでVR体験ができる一体型デバイスとなっています。

スタンドアローンの代表的な製品は、何と言ってもMeta Quest2です。

Meta Quest2は全世界で1500万台以上売れており、ぶっちぎりで史上最も売れたVRゴーグルとなっています。

現在、Metaの最新機種はMeta Quest Proですが、価格は¥226,800でクリエイター向けでした。今回は一般消費者向けに絞って記事を作成しています。

他社だとPICO(ピコ)シリーズが唯一、対抗できる勢力して居る位で、実質Metaの独占状態とも言えます。

現在はMeta Quest3が最新機種となっています。

PICO 4について

公式サイトで詳細を見る

PICOシリーズ最新機種のPICO4が2022年10月に発売となりました。

Meta Quest2とQuest3の中間同程度のスペックで¥49,000(128G版)と、手がだしやすい価格です。

ただし、今作もDMMアプリがインストールできないので、単体でFANZAを見ることが出来ません

2023/12/23追記

PICO4が正式にDMM動画アプリに対応しました!

今までは単体でFANZAが見れなかったので、オススメしにくかったのですが、これからはQuestシリーズの対抗馬として紹介できます。

PICO4はQuest3は高すぎて、手が出ないけどQuest2より画質にこだわりたい人に丁度よい機種です。

標準アプリの豊富さ等はQuestシリーズに劣りますが、画質自体は高い評価を受けています。

また、PSVR2では対応していない最高画質の8KVR作品も対応しています。

他のマイナー機種などについて

arpara(アルパラ)などといった中華製品がありますが、不具合やアフターサポートの観点から、総合的にオススメできるレベルではありません。

特にクラウドファウンディングやキックスターターなどで、資金を募ってから出す形態には十分、注意して下さい。

管理人

要するに聞いたこともないようなメーカーから出ているVRゴーグルは基本オススメしません。実際にアフタートラブルがあったこともあるので...

また、Lenovo Mirage Solo、DPVR-4DなどもMeta Quest3より大きくスペックが劣り、その上FANZAが見れないので検討する価値はありません。

初代QuestやOculus Goはどうか?

では、すでに販売終了となっている初代Questや廉価版のOculus Goの中古はどうかと言うと

  1. 格安で購入できる(一万円以下など)
  2. 返品・動作保証が付いている
  3. 状態が良い

これらの条件が揃っていれば、検討しても良いと思います。※あくまで検討レベルです

ただ、基本的には新品の最新機種を購入する方がオススメです。

例えばMeta Quest3のような最新機種は主に以下の点で、旧機種を上回っているので将来的にも損がありません。

  1. 画質(解像度の向上とSDEの減少) ※SDE:画面上に網目のような格子が映る現象
  2. 全体的な動作の軽さ
  3. 8K画質のVRAVが見れる ※旧機種だとスペック的に無理
  4. 音質が良い
  5. 発熱が少ない
  6. DMM VRアプリのアップデートが頻繁に行われ機能が多い

さらに、最近は8K画質のVRAVが、販売され始めたことから、旧モデルを選択する価値は少なくなりました。

Oculus GoのDMMVRアプリは2020年12月以降はアップデートされなくなりました。また、Meta社のサポート自体も2022年で終了となっています。

PC接続タイプ(PCVR)

パソコンとゴーグルを有線で接続しながら使用するタイプです。

結論から言いますと、PCVRはVRAVを見るには不向きであると考えられます。

理由としては

  • 有線接続のため体勢(姿勢)の自由度が低くオナニーの邪魔になる
  • セッティングが面倒
  • 値段が全体的に高額

つまり、値段が高いにも関わらず、VRAV視聴では優位性が余り無いのです。

また、動作がパソコンのマシンパワーに依存しますので、グラフィックボードが搭載しているゲーミングPCのような、ある程度のスペックが求められます。

OSwindows10
CPUインテル® Core™ i7 /AMD Ryzen 5 以上
グラフィックカードGeForce RTX 2070以上
メモリ16 GB RAM 以上
PCVRを快適に使用できる一例

もちろん設定を下げれば、これ以下のスペックでも使用自体は出来ますが、画質が犠牲になったり(※主にゲームにおいて)画面がカクつくなど動作が不安定になる場合があります。

逆に、もっとスペックを上げて、例えばグラボをRTX3070以上にすると、より快適な動作で利用が可能となります。

PCVRの代表的な機種

PCVRは過去様々なメーカーから出ていますが、代表的な四機種を紹介します。

※価格は全て税込み。定価を表記していますが、セールで値下げされることもあります。

このように全体的に高額ですが、PCVRの中ではHP Reverb G2が一番、値段とスペックのバランスが良いです。

なお、2019年位まではOculus RiftSがPCVRの圧倒的な第一選択肢でしたが、現在は販売を終了しているので、今回のリストには含めていません。

正直な感想を言うと、特にVRAV視聴において、ここまで高額なゴーグルを買う価値は余り無いと思います。

と言うのも、フレームレートや解像度などQuest2、Quest3に勝る部分も当然ありますが、VRAV目的では現状、オーバースペック気味です。

管理人

VRAVにこの金額はコスパが悪すぎる...有線だし

結論、VRAVを見るだけならQuest2、Quest3の手軽さには到底及ばないので、基本的には選択肢から外しても大丈夫です。

Play Station接続タイプ(プレステVR)

プレステ(ゲーム機)と有線接続して行うタイプのゴーグルです。

PSVRは、DMM(FANZA)アプリを本体にインストール後、DMMアカウントでログインするだけで見ることが出来ます。

ですが初代は既に生産が終了していて、中古でしか入手できない状況です。

管理人

特に今から初代を購入する価値は無いと思います

PSVR2について

2023年2月22日にPSVR2が発売されました。※価格は税込みで74,980円

基本的には既にPS5を持っている人で、なおかつ目的のVRゲームがある場合に検討するべきデバイスだと思います。

プレステ5の本体代5万円と合わせると、12万円超えと、かなり高額です。

パネルは有機ELで解像度も高いことから、画質面の期待値は高いものの、有線接続のデメリットもVRAV視聴では気になる所です。

「Horizon Call of the Mountain」や「バイオハザード ヴィレッジ」などPSVR2でしかプレイできないゲームが一番の目的である人が購入を検討するデバイスではないでしょうか。

管理人

FANZA専用機として使用するにはコスパが微妙かも...

DMM(FANZA)アプリのPSVR2対応について

DMM.comアプリもPSVR2発売と同時に対応しました。

つまり、これでPSVR2にDMM TVアプリをインストールすればFANZAのVRAVが視聴可能です。

ただし、2024年1月時点では、8k画質のVRAVは対応していません

FANZAで詳細を見る

PSVR2の評価について

筆者はPSVR2を購入する予定は無いのですが、ネット上で出回っているレビューをまとめてみました。

主にAmazonとヨドバシのレビューから抜粋しています。

良い評価
  • 一本のケーブルで接続可能でき、設置が容易
  • 視線のトラッキングが非常にスムーズ
  • グランツーリスモ7などPSVR2用のゲームの出来が良い
  • 発色がQuest2より良い
悪い評価
  • スクリーンドア効果により画面がざらついて感じる
  • 遠近感がおかしく感じ、またその調整も難しい
  • スイートスポット※ハッキリと見える面積が狭く、周囲がボヤけて見える
  • VRヘッドセットがずれやすい
  • スピーカーが無い※付属のイヤホン装着が必須
  • 専用ソフトが少なく、初代PSVRのゲームも現状プレイできない

まとめると、ゲームについての評価はおおむね良いですが、装着面含めた映像面については低評価が目立ちました。

特に画面が網目上に見えるスクリーンドア効果が、人によっては気になったようです。

管理人

ざらついて見えるというレビューが結構ありました...

また、ゴーグルの装着がしっくりこず、そのためかボヤけて見えるという声も多かったです。

全体的な評価としては、ゲームプレイ目的で買った人は満足していますが、動画観賞目的の人は低評価をしている印象を受けました。

これらのレビューを見ると...

やはりVRAV目的であれば、最適なゴーグルではないように感じました。

VRゴーグルを選ぶ時に見ておきたい5つの重要項目

VRAV目的でVRゴーグルを選ぶ際に、知っておきたい重要項目について簡単に説明します。

スペックの見方とも言えますが、大まかでも良いので抑えておきましょう。

実際には、これ以外にも重量・音質・コントローラー・装着感など多岐に渡りますが、実際に使ってみないとわからない部分が多いので、とりあえず大事な所だけ抑えておいて下さい。

DMMVR動画プレイヤーアプリがインストールできるか

DMMで詳細を見る

まず最も重要なことはDMMのVR動画用アプリがインストール可能かどうかです。

なぜこれが重要かと言うと、VRAVの大半はDMM(FANZA)から配信されているので、DMMでしか見れない作品も非常に多いです。

管理人

人気メーカー、人気女優は大体FANZA独占です

なのでVRAV視聴には実質、DMMVRアプリのインストールが必須とも言えます。

スマホを始め、大体のデバイスではインストール可能ですが、一部の機種では出来ないこともあるので、注意して下さい。

  • スマホ iOS / Andorid
  • Questシリーズ全て
  • PCVR ※アプリをpcにインストールする形
  • PSVR
  • Lenovo Mirage Solo、DPVR-4Dなど

特にスタンドアローン型を選ぶ際には、この点について十分に調べてから購入することをオススメします。

解像度

皆さんが購入前に最も気になるのが、VRゴーグルの画質がどれ位、綺麗なのかだと思います。

実際に見てみるまで分からない部分も多いのですが、数値上である程度の判断は可能です。

スマホ用VRゴーグルスマホの画面解像度に依存
Oculus Go1280×1440
Oculus Quest1440×1660
Meta Quest 21832×1920
Meta Quest 32064×2208
PSVR22000×2040
PICO 42160×2160
HP Reverb G22160×2160
VRゴーグルによる解像度の違い

解像度とは?

画質に関わる最も重要な項目です。

現在の最新機種の解像度を見ると、大体2K前後(片目あたり)が多くなっています。

高ければ高いほど、もちろん理論上、画質は良くなりますが、VRAVの視聴に関して言えば、現時点では元動画の解像度が十分ではないので、実際は数値ほど差を感じません

管理人

例えばMeta Quest2とOculus Goでは解像度が大分違うのですが、数値までの違いは感じませんでした ※VRAV視聴の場合

現実的には、Meta Quest 2の1832×1920程度あれば、画質が悪いと感じることは無いでしょう。※映像自体の質にもよりますが

スマホVRの場合は、機種ごとの画面解像度が、そのまま反映される形となりますので、4Kなど高解像度を売りにしているモデルの方が有利です。

また、解像度を表す別の指標としてPPIが公表されている機種もあります。

PPIは1インチあたりの画素密度を表す数値で、高ければ高い程、高画質が期待できます。

瞳孔間距離や焦点距離の調整機能

個人によって差がある部分を調整してくれる機能です。

この調整機能があると、焦点が合わなかったり、映像が二重に見えてしまうことを軽減することが出来ます。

ある程度、多くの人が大丈夫なように設計されていますが、調整機能があった方が、もちろん良いです。

スマホ用VRゴーグル機種によるが無段階の場合が多い
Oculus Go無し
Oculus Quest無段階
Meta Quest 2三段階
Meta Quest 3無段階
PSVR2無段階
PICO 4無段階
HP Reverb G2無段階
VRゴーグルによる調整機能の違い

PSVRとOculus Rift Sはデバイス側ではなくソフトウェア側で調整できる機能になっています

スマホVRゴーグルにも調整機能があるモデルと無いモデルが混在しているので、チェックしておいた方が良い項目です。

視野角

視野角は没入度に大きく影響しますので、重要な項目です。

市場に出ているVRゴーグルを見てみると、大体100°~115°位の製品が多いです。

もちろん広ければ広いほど良いですが、最低でも100°以上あることだけは確認しておきましょう。

スマホ用VRゴーグルゴーグルによる
Oculus Go110度
Oculus Quest100度
Meta Quest 2110度
Meta Quest 3110度
PSVR2110度
PICO 4110度
HP Reverb G2114度
VRゴーグルによる視野角の違い

実際には装着感等も影響してくるので、スペック表通りに体感できるとは限りません。

リフレッシュレート

スマホ用VRゴーグルスマホによる
Oculus Go60Hz
Oculus Quest72Hz 
Meta Quest 290Hz ※将来的に120Hzになる予定
Meta Quest 3120Hz
PSVR2120Hz
PICO 472Hz, 90Hz
HP Reverb G290Hz
VRゴーグルによるリフレッシュレートの違い

リフレッシュレートとは、簡単に言うと一秒あたりに描写できるコマ数のことで、通常、単位をHz(ヘルツ)で表します。

数値が大きければ大きいほど映像がヌルヌルに見え、逆に少ないとカクカクに見える、のようなイメージです。

ゴーグルごとに、リフレッシュレートは異なりますが、現在の主流は60~90Hz程度となっています。

ただし、今のVRAVのフレームレートは60で作られているため、VRAVのみであれば余り気にする必要はありません。

結局エロVR視聴にオススメなゴーグルは?

市場には沢山のVRゴーグルが売られていますが、アダルトVR目的なら割と絞りやすいです。

オススメを3機種(タイプ)紹介します。

予算に余裕があるならMeta Quest3がおすすめ

Quest3が買える余裕があればQuest3が一番良いです。

Quest2にも言えましたが、Quest3はとにかく楽なんです。

エロVR視聴したい時に煩わしい操作が一切無く、電源入れてアプリを立ち上げればいいだけですから。

管理人

他の機種だとそれが出来ないんです。。

あとは、楽しめるコンテンツの量や幅が広いことも大きなメリットです。

結局、MetaがVR界の最大手なので、ゲームにしろ動画にしろコンテンツの量が他社と大きく異なります。

128GBモデル:税込7万4800円
512GBモデル:税込9万6800円

ただしVRAV専用機としては値段が高すぎます。

Quest3はMRが一番の注目機能として、売り出されているので、そこに興味が無い人にとってはコスパが悪い買い物になってしまいます。

完全にAVにしか興味無いならQuest2かPICO4でも良い

Quest3より少し画質は劣りますが、その分、安いです。

Quest2の価格

128G 31,900円
※2024年3月から再値下げ

今から新品のフルプライスでQuest2を購入するのは微妙な面もありますが、VRAV専用機としてなら悪くない選択です。

Quest2は、これまで値下げと値上げを繰り返してきたのですが、2024年3月に再度、値下げがあり、史上最安値となりました。

Quest2と3で最も差があるのが、パススルーとグラフィック性能なので、VRAVを見るだけなら関係ない部分です。

なので、2倍以上の値段差がある今ならQuest2を選択するのもアリだとは思います。

Quest2と3の比較は下記の記事で掘り下げていますので参考まで。

また、DMMに対応したPICO4という選択もアリだとは思いますが、Quest2との値段差が広がってしまったので、コスト面では不利な状況です。

PICO4はQuest2より画質面では少し上なので、画質にこだわるなら選択肢に入れるべきですが、そこは予算との相談ですね。

安く体験したいならスマホVRゴーグル

エレコムVRG-X02PGEをAmazonで見る

お試しという意味では、スマホVRゴーグルは最適です!

まずは安くVR体験をしてみたい人はスマホタイプのゴーグルをオススメします。

特にスペックや解像度が高めな新しめのスマホを持っている人は、そこそこの画質でVR体験が可能です。

ちなみにスマホVRは中華製の品質が怪しい商品が多いので、エレコム(日本製)の、 VRG-X02PGE をオススメします。

実際に買って使って見ましたが、値段(2000円強+DMMで使える1000ポイント付き)の割に品質がしっかりしていました。

詳しくは以下の記事でレビューをしています。

まとめ:予算や熱量に合わせて機種を選択するのが良いかも

現状、私の考えをまとめると

  • 予算が許されるのであれば、Meta Quest3が一番無難
  • 目的がVRAVのみであればQuest2やPICO4もアリ
  • 安価で済ませたい人はスマホVR
  • PSVRはナシ

結局の所、今はMeta Quest3が最も画質が綺麗で、使いやすいモデルなのは間違いありません。

ちなみにQuest Proという主に開発者向けの高価なモデルがあるのですが、Quest3より劣る部分もあるため、絶対に買わないようにして下さい。※Quest Proを定価で買った人は本当に怒っていい...

管理人

ゴーグルを買ったら是非、FANZAでVRAVを見てみて下さい。

オススメ作品は以下の記事でまとめました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次