今もっとも手軽にアダルトVR体験ができる方法は、スマホと安価なVRゴーグルを組み合わせることです。
実際、私も一番最初は、この組み合わせでエロVRを見ました。
スマホVRは手軽に始めるには最適ですが、やはり良い面と、値段なりのイマイチな点があります。
その辺りのメリット・デメリットを紹介したいと思います。
スマホでアダルトVRを見るメリット
最安で体験できる
繰り返しになりますが、スマホ+VRゴーグルは一番安くエロVRを見れる方法です。
スマホ用VRゴーグルは大体500~5,000円くらいで売ってますから、まずは安価に試してみたいという人には良いですよね。
更にFANZA(旧DMM.18)には無料で高画質サンプルが視聴できますし、体験するだけなら本当に安く済みますよ。
無線で使える
VRゴーグルにスマホをセットするだけなので、当然ワイヤレスで使えます。
エロVRを見ると手元が忙しかったりするので、有線だと色々と不都合が出てきます。
そもそもエロVRはベッドに寝っ転がって見るのが、一番気持ち良いので、やはり圧倒的にワイヤレスの方がおすすめです。
スマホでアダルトVRを見るデメリット
スマホVRゴーグルの問題点
これは値段が値段なので、しょうがない部分ではありますが、スマホ用VRゴーグルは以下のような問題があります。
- 視野が狭く、覗いている感が強い
- ゴーグルが脆く壊れやすい(二回壊した経験あり笑)
- 早送りなどの操作が難しい
- イヤホンジャックが無いスマホはイヤホンで聞くことが出来ない
これらの問題は、ゴーグルによって差があるのですが、レビューを見てると当たり外れが大きい印象があります。
またコントローラー付きのゴーグルもありますが、iphoneでは正常に動作しないことが多いです。
アンドロイドでも個々の環境によって動作しなかったりするみたいなので、レビューをしっかりと確認した方が良いですね。
コントローラーが使えない場合、例えば早送りしたい時に、いちいちスマホを取り出して、操作をしなくてはいけません。。
これオナニー中なら、相当わずらわしいですよね。
このように値段なりの不便な面があることも知っておいて下さい。

視線操作と言われる、画面の一点を見続けて操作する方法もありますが、現状は使いにくい印象です
スマホの画面解像度に画質が左右される
スマホでVRを見る場合、持っているスマホの画面解像度に画質が大きく左右されます。
基本的に新しいモデルのスマホほど画面解像度は高くなるので、スマホが古ければ古いほど画質が悪くなると考えて良いです。
例えば、最新モデルiPhone 12 Pro Maxの画面解像度は2778 x 1284ピクセルですが、ひと昔前のiPhone8だと1134x750と、倍程度も違うのがわかると思います。
現実的なラインとしてiPhone X以降くらい無いと画質的には厳しいかもしれません。※廉価モデルの第二世代iPhone SEは除く
Oculus Quest2の画面解像度は1832×1920(両目用)ですから、スペック上の画面解像度だけ見ると4Kディスプレイを搭載したスマホとOculus Quest2は大体同じくらいです。
※スマホの解像度は画面を二分割してレンズで拡大して見る都合上、半分に割った数値と比較して下さい。
なので動画自体が高画質でも、持っているスマホが古ければ、画質が凄く悪く感じるかもしれません。
おすすめのスマホゴーグル
スマホVRのメリット、デメリットを紹介したところで、沢山あるスマホゴーグルの中で評価が高い機種を選んでみました。
ダイソー VRゴーグル
何とダイソーから500円(税抜)でVRゴーグルが出ています。
1000円以下のゴーグルはAmazonでも沢山売っていますが、それらと比べると作りが大分しっかりしています。
詳しくは上記のリンク先を見て欲しいですが、1000円未満のゴーグルであれば、これが一番、品質が良さそうです。
エレコム VRゴーグル VRヘッドセット VRG-X02PGE

スマホVRゴーグルって、中国製がメインなんですけど、国内メーカーのエレコムから安価なゴーグルが出ています。
このVRゴーグルの本体は2000円程度なんですが、なんとDMMで使えるポイントが1000円分も付いてきます。
安価モデルの中では作りが一番しっかりしていそうなので、とりあえず安く、ある程度の品質を求める方にオススメです。
Gooice VRゴーグル イヤホン コントローラー付き

スマホVRを買うなら出来れば、イヤホン(ヘッドホン)とコントローラーが付いてるモデルが理想です。
そのようなモデルは沢山出ているのですが、何しろレビューが悪いものが多すぎます。

すぐ壊れる・コントローラーが効かない・焦点が合わないなど
その中でも比較的、レビューがマシなモデルが上記のものです。
ただコントローラーが正常に使えるかどうかが、レビューみても微妙ですね。
使えたらラッキーくらいに思っておいた方がいいかもしれません。
【余談】高価なスマホゴーグルはオススメしない
中には高機能をアピールした値段が高め(5000円~)のスマホゴーグルもありますが、現状はオススメしません。
理由としては、まともな品質のメーカーが無いからです。
結局のところ、画質面はスマホのディスプレイに大きく依存するので、良くわからないメーカーのゴーグルにお金をかける必要は無いと思います。
スマホVRとOculus Quest2の違い

筆者は、一番最初にスマホVRを体験し、現在はOculus Quest2をメインに使用しています。
そこで両者で感じた主な違いを書いていきます。

そもそも本体価格が違うので参考までお願いします。
画質・視野角・没入感
画質に関しては、Oculus Quest2の方が圧倒的に高いとまでは、いかないまでも、やはりOculus Quest2が1~2ランク上だと思います。
視野角については、Oculus Quest2の方が圧倒的に上と感じました。
アダルトVRは画質の他にも、視野角やサイズ感も没入感に多いに影響しますから、ここは非常に大きな違いです。
スマホゴーグルの視野角もスペック上ではQuest2と同等程度とうたっている商品も多いですが、実際に見てみると全く違うものに感じるかもしれません。
操作性
操作性もかなり違います。
スマホVRの最大の欠点は操作性が絶望的に悪いことなので、それと比べるとOculus Quest2のコントローラーは非常に快適でした。
スマホVRにもコントローラーが付いているモデルもありますが、前述したように正常に使えるかどうか使ってみないとわからない状態です。

特にiphoneはコントローラーが使えないという口コミが多いです
使えたとしてもOculus Quest2のコントローラーより自由度は低めになるでしょう。
【結論】値段相当の差はある
価格差がありますので、Oculus Quest2の方が快適なのは当たり前です。
個人的にはスマホVRは体験版の位置づけで、自分にVRが合うかどうかを判定するのに良いと思います。
【まとめ】スマホVRはお試しとしては優秀だけど。。
スマホVRは、安価で試せるため、アダルトVRをまず試してみたい人にはオススメです。
特にスペックが高めで新しめのスマホを持っている人にはオススメします。
ただし、エロVR動画視聴メインで長く使うには色々と物足りない部分はあるので、VRAVにはまったら、Oculus Quest2などの専用機を検討すると良いと思います。

管理人としてはスマホVRで、「あぁVRってこんなものなんだ。。」とは思って欲しくないんです。
Oculus Quest2については、以下の記事で詳しく紹介しています。